評価 ![]() ![]() |
|
I've Girls Compilation regret I've |
世間にI'veを知らしめた初期作品(と言っても「Kanon」と前後するぐらい)のコンピ、13曲収録。 この頃は萌え曲担当はAKIさんで、KOTOKOさんもいなかったんだよなぁ、なんて懐古してみたり(ぇー 「季節の雫」「ONE SMALL DAY」「美しく生きたい」などの名曲揃いでもう我慢できないっ(何を? I've旧スタジオ時代の収録曲なので、一部プチノイズがある曲があるのが唯一残念な点。 I've入門のCDとしてもお奨め。 |
評価 ![]() ![]() |
|
I've Girls Compilation verge I've |
Girls Compilation第2弾、CD2枚組23曲収録。 2枚組という性質上、非常に余裕を持った作りになっているなぁというのが正直な感想。 普段のI've音楽にある曲調よりかは、どちらかというと「Now And Heaven」のようなメロウ系が自己主張しています。 で、ここにもKOTOKOさんは居ません。島宮さんと綾菜(blue Velvet)さんがメインに据えられています。 圧倒的な歌唱力にひれ伏すが良いわっ(? |
評価 ![]() ![]() |
|
I've girls compiration disintegration I've |
2年近くの沈黙を破って発表されたI'veの3rd、13曲収録。 ヲレ的名曲目白押しでゴロゴロと萌え転がりました(ぇー 「Wing my way」「涙の誓い」などなど円熟味を増したI've楽曲を堪能することが出来ます。 文句なくお勧め。今までのコンピシリーズの中で1番好きかも。 |
評価 ![]() |
|
I've Girls Compilation LAMENT / OUT FLOW I've |
I'veの最新コンピ、2CD+DVD(初回のみ)、25曲収録。 まー、なんですか、通して聴いてみると非常にI'veらしい楽曲が多いなぁと。 データで先行で聞いていたことある曲ばかりだったので、割とすんなり入ってきました。 でも、えらい古い曲から新しいのからごちゃ混ぜ感はちょっとありますねぇ。 あ、気になった点と言えば、今まで「KOTOKO TO AKI」で歌われていた曲がことごとく、 「KOTOKO TO 詩月カオリ」に変更されているところがなんとも。「萌え」系だからかねぇ。 そうそう、DVDジャケに爪跡あり。生産段階でのミスっぽいですのぅ。鬱。 |
評価 ![]() |
|
SHORT CIRCIT I've |
I've Girls Compilationシリーズに収録されていなかった「電波系」ソングを集めた問題作(ぉ、新録含む13曲収録。 まー、なんと申しましょうか、電波系と言うか萌え系というか、とにかく『中毒性』は高いです(ぇー この手の歌に関して、歌い手がKOTOKOと詩月カオリばかりになってしまうのは致し方ないのかなぁ。 個人的には「ワタシはウタがヘタ」や恋愛CHU!パラパラVerを収録していないのには意外というか。 電波っぽさを出すならこの2曲はいるでしょ(ぉ 最近は「パンツ」みたいな電波ソング多いから(笑 |
![]() |
評価 ??? |
SHORT CIRCIT U I've |
待機中(*゚ー゚) |
![]() |
評価 ![]() |
I've Girls Compilation COLLECTIVE I've |
I'veのPCゲーム提供楽曲コンピ盤、14曲収録。 前作から約2年ぶりの新作です。新旧織り交ぜた楽曲構成ですねー。 安心して聞けるのは流石と言いますか、楽曲レベルが高いからなせる業なのか。 KOTOKO至上主義から少し脱皮しようとも見える構成には好感が持てます。 最近I'veを知った人にはいいかも・・・ですが、濃い人たちには少し物足りないかも(何 |
評価 ![]() |
|
Dear Feeling / prime I've |
C59初出のI've sound CD+DVD、ボーカルはKOTOKO
TO AKI、7曲収録(CD)。 ついに手を出しちゃった…、買うかどうか散々悩んだ挙句結局買ったプレミアム盤。高かったです(ぉ で、内容的には未発表曲3曲、既発表曲1曲にインスト1曲、「regret」「verge」のお験し版的フルトラックミックスを収録。 「KOTOKO TO AKI」がユニットして一番輝いていた金字塔的作品。 「明日の向こう」は数あるI've楽曲の中でも名曲といっても良いでしょうね。 入手困難のため、相場は高値安定気味(鬱 |
評価 ![]() |
|
hitorigoto I've / KOTOKO |
C61ビジュアルアーツ配布、6曲収録。 KOTOKOの代表曲とも言える「hitorigoto」のI'veMIXが聴ける貴重なMAXI。 今後再販はありえないので、見付けた時が買い時です。 他のI've系限定CDに比べても入手は容易ですし。 |
評価 ![]() |
|
C-LICK I've |
C61ビジュアルアーツ配布、3曲収録。 既発表曲のMIX違いとボーカル差換えでの収録。完全にコレクターズアイテムですね。 2004年11月現在、一時期のことを思うとずいぶんと値段がこなれましたので、買うなら今かも。 |
評価 ![]() |
|
Ozone 島宮えい子 / I've |
島宮さんのI've名義でのオリジナルMAXI、5曲収録。 全曲オリジナルで作詞作曲は島宮さん本人、I'veは編曲程度の関わりです。 が、その編曲でI've色全開です(笑 hologramやVANILIAとはまた違った島宮さんの一面が垣間見えますな。 |
評価 ![]() |
|
MIXED UP I've |
C67頒布品、10曲収録。 既発表曲のリアレンジアルバムとなっています。 元曲に思い入れがあると違和感を感じるかもしれませんが、そこは流石I'veSound。そつなくまとめてきています。 I'veファンならデフォで押さえておきたい一品です。 個人的なことですが、Geneonでの活動が目立ってきた昨今、 I'veSoundのコミケでの頒布がいつまで続くのか正直不安です。 |
評価 ![]() |
|
EYE'S BLUE ??? / I've |
アルテミス、RATI、XYZの3ブランドで発売されたゲームのI'veサウンド寄り抜きミニアルバム、5曲収録。 まさか入手できるとは思ってもいなかったアイテム(笑)、ビバ日本橋(ぉ I've Girls Compilationシリーズにも収録されていないボーカル別バージョンのレアトラックもあり、It'sOK(? というか、こっちの方がオリジナルなんだけれどもね。 入手困難品のため見かけることは少ないかも…。 |
評価 ![]() |
|
空を飛べたら… / KOTOKO (インディ−ズ) |
I'veのKOTOKOさんのオリジナルアルバム。「ひとりごと」に収録されている疾風雲の元曲が収録されていたりします。 まぁ…、曲はまだまだ荒削りと言う感があり、微妙という感じがしないではないです。 中毒性の高い曲もありますが、万人にオススメできないです(苦笑 完全なコレクターズアイテムですねぇ。再版分がまだ入手できるはずなので、欲しい人は買えるうちに買っておきましょう。 |
評価 ![]() |
|
羽 -hane- KOTOKO I've / Geneon |
KOTOKOのメジャーデビューアルバム、13曲収録。初回生産分にはDVD付き。 コミケで販売されたI'veCD「疾風雲」の既発表曲や「空をとべたら…」からの楽曲の新録も収録しています。 一通り聴いてみましたが、ちょっとパンチが足りないなぁというのが正直な感想。 普段のI've楽曲からすると楽曲も歌い方も非常におとなしいので、ちょっと違和感があります。 それでも上手いから良いんですけれどもね(ぉ 8月にはライブがあるようですので、ちょっと行ってみたいです(ぇー |
評価 ![]() |
|
硝子の靡風 (初回) KOTOKO I've / Geneon |
KOTOKO2ndアルバム、13曲、初回特典スリーブBOX・DVD同梱。 一部ショップ特典もあったみたい。 ざっくり聞いたみた感想としては、無難な感じですね。 歌唱力の高さは相変わらずですが、先行シングル曲のリアレンジがないなど、 ちょっと残念なところも。 「Wing my Way」がいつの間にかファンクラブの公式曲になっていたのは驚き。 しかも、この曲はリアレンジされていたし。TGLさん、いいのですか?(笑 同梱DVDは見ていませんので内容については割愛(ぇー |
評価 ![]() |
|
覚えてていいよ DuDiDuWa*lalala KOTOKO Geneon / I've |
KOTOKOさんの1stマキシCD、カラオケ含む4曲収録 NHK教育「天才ビットくん」内アニメ、魔法少女隊アルスのED曲も収録されています。 いい意味で、2曲ともアニメ楽曲っぽいですねぇ。I'veっぽくないです。 KOTOKOさんの懐の深さというか、どんな曲歌わせても上手いなぁと再認識させてくれました。 今後のGeneonの戦略が読めません(ぇー |
評価 ![]() |
|
Re-Sublimity KOTOKO GENEON |
5曲収録、初回盤はDVD同梱。通常盤はDVD無しで定価が安く設定されています。 神無月の巫女の主題歌らしい、作品シラネ(ぇー 良い意味でI've soundしています。 3曲目の挿入歌「Suppuration-core-」の廃退的なサウンドがたまらんです(ぇ これでこそI've、ビバ!道産子POP(ぉ # 誉めてます |
![]() |
評価 ![]() |
Face of Fact -RESOLUTION ver.- KOTOKO 戯画 / GENEON |
OVA版バルドフォースエグゼレゾリューションOP/EDマキシシングル、カラオケ含む4曲収録。 OPの『Face of Fact』はボーカル再録はなくリミックスされているようですね。 EDは川田まみさんが歌っています。パンチ力は若干薄いかなぁ。あ、それでも、十分良い評価できるんですけどね。 まー、全体的に一般受けしそうな作りには違いないと思いますが、コアなファンは納得しないだろうなぁ。 どうせなら、もう一ひねりほしいところ。 ここのところのメジャーレーベルでのI'veの展開にちょっと疑問を持っているのは確かです。 ほら、DVDも地雷だったみたいだし(禁句 |
評価 ![]() |
|
radiance / 川田まみ 地に還る〜on the earth〜 / KOTOKO I've / Geneon |
『スターシップ・オペレーターズ』のOP/EDなど5曲収録、初回DVD同梱。 川田まみさんのパンチの効いた歌い方いいですね。 楽曲も非常にI'veらしいスピード感あふれるものに仕上がっています。 |
![]() |
評価 ![]() |
緋色の空 川田まみ I've / Geneon |
灼眼のシャナ主題歌MAXI+DVDシングル、カラオケ含む5曲収録。 元々ラノベ作品の灼眼のシャナにI'veをくっつけたらこんな感じに仕上がりました(ぇ 冗談はさておき、川田まみさん独特のビブラートは若干薄めなのかなという印象。 『歌い上げる』系の方がこの人の声は栄えるような気がするんですよねぇ。 全体の作りとしては、手堅すぎて面白みがないという感じはします。 地上波作品で夕方放送と言うことで、PCGAMEで展開しているようなI've色全開な楽曲が難しいのはわかります。 でも…、物足りないなぁ…。もっと、バキバキの打ち込みを(ぇ |
![]() |
評価 ![]() |
SEED 川田まみ I've / Geneon |
I've歌姫川田まみ1stアルバム、アレンジ含む12曲収録、初回DVD同梱スリーブケース付。 おおー、上記のMAXIとは違いI've色全開ですな(笑 シャナなどの作品からの再録もありますが、オリジナルがほとんどのため総じてお得感はありますね。 これだけまとまって川田まみさんの歌を聞く機会がなかったからなぁ。 アルバムの出来としては、KOTOKOさんの1stよりも完成度は高いですね。I'veも勉強したってことか(ぇ I'veがメジャーデビューさせた歌姫はかなりの数になってきましたが、このあたりで打ち止め感はありますね。 SHIHOさん、MOMOさん居なくなったし、も(以下愚痴のため省略 |