評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル 〜オリジナルゲームサントラ〜 KONAMI / KING Record CD番号 KICA7675〜76 |
PS版ときメモの音源を完全収録した2枚組。 これは聞き物と言うよりかはコレクターズアイテム的な位置付けになるのかなぁ。 「女々しい野郎どもの詩」はある意味名曲と認定します(何? |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル 〜オリジナルゲームサントラ2〜 KONAMI / KING RECORDS CD番号 KICA7734-36 |
同名タイトルOST、3枚組172曲収録。 SS版を完全収録したOSTですね、しかしこんなに曲があったのかと驚くやら呆れるやら(ぇー PS版では収録されていなかった曲も数曲あるので、コンプしたものを聴きたければこちらを。 |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル サウンドコレクション KONAMI / KING Record CD番号 KICA7644 |
PC-E版ときメモの攻略対象キャラのテーマのアレンジアルバム。 このアルバムの楽曲はTVなどBGMとしていたるところで使用されていたので耳覚えある曲が何曲かあるはず。 それでなくても憶えていますか、そうですか(ぉ |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル サウンドコレクション2 KONAMI / KING Record CD番号 KICA7701 |
第二弾CD。デートスポットのテーマを中心にしてのアレンジアルバム。 聞き物としての価値は高いかな。 総じてハズレな曲はありません。BGMにも最適。「恋の直滑降」はヲレ的名アレンジ。 |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル サウンドコレクション3 KONAMI / KING Record CD番号 KICA7706 |
シリーズ第三弾CD。この頃のコナミはときめきバブル中だったなぁ…。 アレンジは当然上質な仕上がりで安心して聞く事ができます。 この頃からジャケのキャラ塗りがアニメ調になってきましたね。 小倉氏の塗りに慣れていたのでちょっと違和感を憶えましたが(サウンドと関係ないやん |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル サウンドコレクション4 KONAMI / KING Record CD番号 KICA7749 |
第四弾CD。このシリーズ最終版CD。 いつものようにクオリティは非常に高い仕上がり。しかし、図書館BGMアレンジ曲がエロイエロイ(ぇー とにかくサックスがエロイ(爆 サックス=エロイ音という公式が成り立っているところに私見的世代を感じますが(苦笑 個人的には好きなCDです。 |
評価 ![]() |
|
もっと!ときめきメモリアル Dear Twelve KONAMI / 非売品 CD番号 NKCD1296 |
月メモ2期の全巻+キャラソンアルバム購入特典CD。QR「もっと!ときめきメモリアル」リスナーはこれ聞いたら萌え転がるのは必至(ぇー 実際、ヲレは萌え転がりましたが何か?(ぉ、丹下桜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って具合でつよ(ぉ まぁ、純粋なGMCDではありませんが、非常に懐かしかったですよ。はぁ。 ヲレも年取ったもんだな…( つД`) |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル 対戦ぱずるだま OST KONAMI / KING Record CD番号 KICA7699 |
AC/PS/SS版のOST。楽曲は基本的に本編をアレンジして使用されています。 全体的にかなりPOPでキャッチー(死語)な感じに仕上がっています。 こう聞いていると、ひたすらに懐かしー(ぉ ACではかなりやりこんだからなぁ…。 でも、位置付けはコレクターズアイテムとしてで良いかと。 1曲当りの演奏時間の短さもあいまって、聞き物としては少し物足りないかな。 |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル 対戦とっかえだま ポイッターズポイント オリジナルゲームサントラ KONAMI / KING Record CD番号 KICA7780 |
抱合せOST、31曲+17曲収録。 音楽的に対戦とっかえだまは、対戦ぱずるだまと大差なし(ぇー だってそうだもん。元曲のアレンジなわけでどっちかなんてパッと聞いてわかんねーって(ぉ ポイッターズポイントは聞き流せてしまう曲が多いですね。 ライナーノーツを読んでなっとく。んー、そういう意図があったのか(謎 でも良い曲が多いのでアリだと思いますがどうか。 |
![]() |
評価 ??? |
藤崎詩織 |
待機中 Σ(゚ロ゚ノ)ノ |
![]() |
評価 ??? |
藤崎詩織 |
待機中 Σ(゚ロ゚ノ)ノ |
![]() |
評価 ??? |
虹野沙希 |
待機中 Σ(゚ロ゚ノ)ノ |
![]() |
評価 ??? |
虹野沙希 |
待機中 Σ(゚ロ゚ノ)ノ |
![]() |
評価 ??? |
朝日奈夕子 |
待機中 Σ(゚ロ゚ノ)ノ |
![]() |
評価 ??? |
Massage |
待機中 (゚ー゚*) |
![]() |
評価 ??? |
ときめきメモリアル |
待機中 (゚ー゚*) |
![]() |
評価 ??? |
ときめきメモリアル |
待機中 (゚ー゚*) |
![]() |
評価 ??? |
ときめきメモリアル |
待機中 (゚ー゚*) |
![]() |
評価 ![]() |
虹色の青春 |
初代ときメモドラマシリーズ第1弾ドラマ&OST、9Tr収録。 本作はときメモシリーズでサウンドトラックが発売されていない稀有な作品ですね(笑 ということで、変則的にドラマも収録された形でのサウンド集という形をとっています。 このゲームのために新たに用意された楽曲は5曲という少なさから来ているのだと思いますが…。 「出会えて良かった」のピアノアレンジ3形態は聞き比べてみると非常に面白いですね。 マイナーピアノアレンジは緊迫した旋律が、「雨」を想像させます。 あー、なんか思い出してきたぞ〜(苦笑 |
![]() |
評価 ??? |
女々しい野郎どもの詩 |
待機中 (゚ー゚*) |
![]() |
評価 ??? |
Tomorrow / 日曜の雨のように |
待機中 (゚ー゚*) |
評価 ![]() |
|
彩のラブソング オリジナルサウンドトラック KONAMI / KING Record CD番号 KICA7920 |
ええ、このCDは「Tomorrow」3曲と「日曜の雨のように」オリジナルVerが収録されている、 これだけで存在意義は十二分にあります(笑 ええ曲やのー。これは「萌え」になるか。 合言葉は、「アルペジオばんざーゐ」です(頭悪っ |
評価 ![]() |
|
旅立ちの詩 オリジナルゲームサウンドトラック KONAMI / KING RECORDS CD番号 KMCA4 |
初代ときメモドラマシリーズの最後を飾ったAVGのOST、29曲収録。 あぁん、もう。もどかしい(何 ミニゲームに燃えたヨなぁ、特に編物と料理教室。変な料理とか作ったり(笑 編物は燃えたな、コレやりすぎてPSのコントローラー壊したっけ(ぇー 音楽を聴いているとそんなことが思い出されます。 シナリオ的には納得できない部分もあったけれども、最後を飾るにはあれでも良かったのかなと |
評価 ![]() |
|
矩形波倶楽部 Pro-fusion -ときめきメモリアル- KONAMI / KING Record CD番号 KICA7873 |
矩形波の良い仕事が随所に感じられるアレンジアルバム。 やっぱり僕はこういったフュージョン系に弱く「燃え燃え」になることを痛感しました(ぇ。 やっぱ、演奏者の空気感みたいなものを感じられるCDっていいよねぇ。 文句なくお勧めCD。 |
![]() |
評価 ![]() |
藤崎詩織 PIANOコレクション KONAMI / Kingrecords CD番号 KICA7854 |
コナミの専属アイドル(苦笑)のピアノアレンジアルバム。まぁー、楽曲に関してはノーコメント。だって(ry このCDの大儀は岩代太郎氏による演奏、それだけが推しのポイント。 儚い感じのする演奏が多く、同シリーズのピアノコレクションとはまた違ったアプローチを見せている。 |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル PIANOコレクション KONAMI / Kingrecords CD番号 KICA7707 |
ときメモ楽曲のピアノアレンジアルバム。 同ドラマシリーズにも使用されていたので結構耳なじみがあるはず。 あー、やっぱりこうして聞いているといい曲ばかり。オヤスミ前に聞くとすんごく寝付きが良さそう(笑 岩代太郎氏の手にかかり、純粋な意味のピアノアレンジの王道を行く作品に仕上がっていると思います。 ヲレ的快作。 |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル PIANOコレクション2 KONAMI / Kingrecords CD番号 KICA7825 |
ときメモピアノアレンジCD第2弾、全12曲収録。 ピアノコレクション1とはまた違った「ジャズピアノ」をメインに据えた仕様に。 普通のピアノアレンジを期待していると「ぇー?」って感じになるかも。 でも、個人的にジャズ好きだし(笑) 特に原型をとどめないまで弄られた「ジャンク屋」はヲレ的名曲認定。 |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル MIDIコレクション KONAMI / Kingrecords CD番号 KICA7765 |
ときメモ楽曲のMIDIアレンジアルバム、全30曲収録。 えー、っと。これは、どう表現して良いものやら。 まさか8Proデータで作った曲をそのままDAトラックにしているとは思いませんでした(ぇー 元曲に近い作り方をしている分、なおさらこれは辛い。 MIDIPOWERシリーズなど良作MIDIアレンジラインナップをできるスキルがあるのにも関わらず、 こんな物を出していたとは…。ヲレ的駄作。 |
![]() |
評価 ??? |
勇気の神様 |
待機中 (゚ー゚*) |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル2 |
ときメモ2のOST第1弾、2枚組78曲収録。季節BGM幼年期BGMがこのCDのキモ。 聞いてみると、本当に良く出来たギャルゲーだったなぁと痛感。 音楽面も王道を行くものだったし、なによりノリが良いのが◎。 |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル2 オリジナルゲームサントラ Vol.2 KONAMI / KING Record CD番号 KMCA36-37 |
ときメモ2のOST第2弾、2枚組。キャラBG・デートBG・イベントBGと大まかに3構成されています。 デートBGMはほとんど有り物音楽を流用していたんだねー、なんて気づいてみたり。 そういう意味で「オリジナル」の音楽は2枚目以降に集約されています。 しかし、まぁ、「あなたに会えて」であれほどまで別アレンジが作れるんだからスゴイ。 体育祭・棒倒しBGMを聞いていて本編を無性にプレイしたくなってしまったのでここまで(ぇー |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル2 MUSICコレクション1 KONAMI / KING Record CD番号 KMCA92 |
ときメモ2のアレンジアルバム。基本的にキャラクターBGMのアレンジですが、生音アコースティック主体の仕上がり。 ボサノバ・ジャズ・ピアノ・ルンバアレンジまであってバラエティーにとんでいます。 BGM聞き物としては◎だが、萎え系ボーカル曲があるのでその扱いが難しい(苦笑 |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル2 MUSICコレクション2 KONAMI / KING Record CD番号 KMCA93 |
ときメモ2のアレンジアルバム。上記のアルバムと同時発売されている。ジャケもちょうど相対するものが(笑 こちらはキャラBGM+デートイベントBGMの組み合わせになっています。 アレンジ傾向としては上記とほぼ同じで、聴いていて安心感がある仕上がりは流石。 こちらには野田順子が歌う光のイメージ曲が収録されていますが、かなりの出来。この人の歌唱力はスゴイや…。 |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル2
Substories |
ときメモ2の外伝的作品OST、21曲収録。 ゲーム云々よりDDRな印象の強い作品ですが、OST出てたんですね(ぉ ダンスミックスに萌え転がるも良し、HeroのCLUB-MIXに燃えるのも良し。 この音源はこのCDでしか聴けないからなぁ。そういう意味では貴重。 |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル2 Substories -Leaping school festival- OST KONAMI / KingRecords CD番号 KMCA99 |
同シリーズ第2弾OST、「ときめきメモリアル2対戦ぱずるだまOST」も収録。全44曲収録。 キャラ的に「ちょっとなぁ」の3人がセットになっているのでヲレは萌えませんでした(ぇー 音楽的にも「濃い」というかちょっと暑苦しい感じが(笑 ぱずるだまパートの収録曲はほぼ新録、MIDIっぽい感じがしますがそれもまた一興。 |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル2
Substories |
ときメモ2の外伝的作品完結編OST、27曲収録。 音源的には本編サントラに収録されているBGMが主体になっていますが、構成が上手い。 幼年期から卒業、覚えていますか?〜オルゴールに繋がる回想メドレーは非常に危険。 故に「ばいばい光ちゃん」は激しく名アレンジだと再認識(ぇー 『君が描く未来で』は激しく名曲であると全員一致で認定します(ぉ |
![]() |
評価 ??? |
ときめきメモリアル2 |
待機中 (゚ー゚*) |
評価 ![]() |
|
ときめきメモリアル3 |
ときメモ3OST、2枚組73曲収録。作曲は平田祥一郎、山岡さやか。 音の自己主張の強かったときメモ2に比べると凄く淡白な気がします。 って、作曲の平田氏もそのことについては言及していますが(苦笑 まぁ、聞き手がどう判断するかですよね。正直。BGMに徹するべきか否かという点については。 ヲレの意見としてはもっとドーンとぶつかって来い、ってな具合なのですが。 それでも流石の出来なのですよ? |
評価 ![]() ![]() |
|
ときめきメモリアル3 |
ときメモ3ピアノアレンジ、ボーカル含む13曲収録。 毎度毎度ながら、やってくれるな、コナミは(ぇー 正直に言います。このピアノに関してケチの付けようがありません。柔らかい音といいミックスといい、ホントに。 悶絶するほどの上質なピアノが楽しめます。もうそりゃガチですよ(? 管理人お奨め。 |
![]() |
評価 ??? |
ときめきメモリアル |
待機中 (゚ー゚*) |
![]() |
評価 ??? |
ときめきメモリアル |
待機中 (゚ー゚*) |